クラーク留学|治安やメリット・デメリット、おすすめの学校を紹介

フィリピンでの語学留学を検討される方の中でどの地域を選べばよいか迷っている人も多いのではないでしょうか?

今回は、フィリピンの語学留学先におすすめのクラーク留学について、メリットやデメリットを紹介します。場所を選ぶ際の参考にしてみてください。

目次

【どんな都市?】クラークの特徴

クラークは、フィリピンで最も大きい島であるルソン島のほぼ中央にあるパンパンガ州アレンヘレス市街にあります。長い間アメリカの空軍基地があったので、今でも多くのアメリカ人が暮らしています。アジア各地からクラーク国際空港に直行便が運行されているため、観光スポットや留学先としても注目されています。

クラークの治安

クラークでは、特別経済区域内と特別経済区域外で治安が異なります。区域内では、ゲートでのセキュリティが厳しかったり、街中も綺麗で整然とした景色や道路があり治安は良いです。

区域外では注意が必要です。クラークで実際に発生している犯罪はスリや窃盗、車上荒らし、空き巣、暴行などがあるので、人通りの多い所ではスリに気を付けたり、夜間に女性だけで出歩かないように注意しましょう。

クラークの気候

クラークの気候はセブやマニラと同じような気候で、平均気温は一年を通して30度以上です。

雨季にあたる6〜11月ごろに降水量が一気に増えるので、この時期に渡航する場合は雨具は必ず持っていきましょう。クラークでは短時間で強い雨が降るスコールが多く、日本の雨の降り方とは異なります。日中は暖かく半袖一枚で過ごせます。朝は涼しく肌寒く感じることがあるので薄い長袖があると快適です。

乾季は12〜5月にあたります。気温は雨季とあまり変わらず30〜35度前後です。この時期は半袖短パンで快適に過ごせます。

クラークに留学するメリット

ここでは、クラークに留学するメリットを3つ紹介します。

欧米人のネイティブ講師が比較的多い

クラークには米軍基地があった歴史があります。よって現在でも多くのアメリカ人が住んでいます。そのために、ネイティブ講師も比較的多いです。ネイティブ講師の場合、フィリピン人講師に比べるとレッスン料が上がるのが一般的ですが、アメリカやイギリスなどのネイティブ英語圏でのレッスン料と比較すると安く済みます。

経済特別区があり治安が良い

クラークには経済特別区という区域があります。クラークはフィリピン国内では特にセキュリティが厳しい地域です。特別経済区域内を出入りする人や車はゲートのセキュリティによってチェックされるので、他のフィリピンの地域に比べて安心して過ごすことができます。

都会と自然両方を味わえる

クラークでは大自然を堪能できる火山のトレッキングがあったり、高級ビーチリゾートとして人気のスービックへ車で1時間ほどで行けます。また、大型ショッピングモールやカジノなどもあるので都会と自然の両方を味わうことができます。

クラークに留学するデメリット

次に、クラークに留学する2つのデメリットを紹介します。

経済特別区外はタクシーが使えない

クラークの特別経済区域内では、主にジプニー(フィリピンの乗合型の小型バス)とタクシーを利用しますが、特別経済区域外ではジプニーとトライシクル(サイドカー付きのバイク)での移動になります。

遊べる場所が少ない

大きなショッピングモールなどはありますが、遊べる場所というと少ないかもしれません。ただ、車で1時間移動すればビーチリゾートとして人気のスービックへ行けたりゴルフ場などもあるので楽しむことはできます。

クラークで語学学校を選ぶ際のポイント

クラークで語学学校を選ぶ際のポイントとしては、ネイティブ講師が在籍しているかです。英語を学ぶのであればネイティブから学ぶのが一番です。クラークでは空軍基地があった歴史から、現在でも多くのアメリカ人が住んでいるので、フィリピンの他の地域と比べてもネイティブ講師の割合が多いです。

ネイティブ講師といっても、アメリカやイギリスなどの英語圏に比べてレッスン料も安く済むので、ネイティブ講師が在籍している語学学校を選ぶことをおすすめします。

クラークの語学留学でおすすめの学校

最後に、クラークでおすすめの語学学校を2つ紹介します。

EG Academy

EG Acadamy校は、クラークエリアで2013年に開校し、法人経由の受け入れ実績と信頼のある韓国資本校です。ネイティブ講師が多数在籍していて、マンツーマンレッスンも受けることができます。ゴルフ留学プログラムがあり、英語とゴルフを同時に学ぶことができます。他にも、一般英会話・試験対策・ビジネス英語・ワーキングホリデーなどさまざまなカリキュラムが選択できます。

CIP

CIP校は、クラークエリアに校舎を構えるセミスパルタ規則の韓国資本校です。担当制を導入しているので相談もしやすくなじみやすい環境です。高級住宅街の近くに校舎を構えているので治安が良く安心して過ごすことができます。ネイティブ講師のマンツーマンクラスがついているコースが用意されていて比較的低価格で受講できます。コースは、一般英会話・試験対策・ビジネス英語・親子留学など幅広く対応しています。

まとめ

クラーク留学についてメリットやデメリットを紹介しました。直行便が日本から出ており、特別経済区内であればセキュリティが厳しいので他のフィリピンの地域に比べても安心して生活することができます。
多くのアメリカ人が住んでいることもありネイティブな英語を比較的安く学ぶには良い地域です。留学の目的に合わせてネイティブ講師がいる語学学校を選ぶことをおすすめします。

気になること、ありませんでしたか?

気になること
ありませんでしたか?

記事を読んでいて、分からない点や、気になるところなどあれば、CEBRIDGE公式LINEから 気軽に質問ができます。その他、「学校診断」「無料カウンセリング」「割引特典」などお得な情報が満載です。気軽に登録してみてください。

この記事を書いた人

株式会社CEBRIDGE代表取締役。
セブ島留学を経験後、オーストラリアでワーキングホリデー、現地セブにてエージェント会社、学校職員、人材紹介会社と海外での就労経験を積む。
月に平均20校のセブ島語学学校を訪問し、豊富な現地の知識を生かし無料セブ島留学エージェント会社を立ち上げる。
今までにセブ留学の魅力を知人に伝えながら豊富な紹介経験を持つ。
実際の経験から、留学生に近い立場でのカウンセリングが得意。

目次
閉じる