フィリピンへの留学や旅行を予定している人は、フィリピン入国時に「eTravel」の登録が必須です。
この記事では、フィリピンに訪問する際に必要な「eTravel」とはなにか、「eTravel」の登録方法について解説します。実際の申請ページの写真付きでわかりやすく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

eTravel(イートラベル)とは?
eTravel(イートラベル)とは、フィリピンへ渡航予定の人が、事前に渡航情報や健康状態を申告するWebシステムです。フィリピンに入国予定の人は、フライト前にこのシステムに登録する必要があります。
このシステムは、2022年12月にフィリピン政府が導入しました。それまでは「eARRIVAL CARD」という名称でしたが、これが「eTravel」に置き換えられました。
eTravelは出発予定日の72時間前から登録が可能です。登録にかかる時間は約10分~15分程度です。また、登録に費用は掛からずすべて無料で行うことができます。
フィリピンに渡航する際には、eTravelの登録以外にも下記の準備が必要です。
- 航空券の手配
- 海外保険への加入
- Wi-Fiの契約もしくはSIMの購入
『たびほ』はWebから簡単に手続きができ、補償内容も充実。目的・年齢・期間を入力すれば、保険料を簡単試算!まだ保険に加入していない人は、ぜひチェックしてみてください。
eTravel(イートラベル)の登録の流れ
eTravel(イートラベル)の登録の流れはいたってシンプルです。ですが、直前に焦って登録しなけばいけない事態に陥らないよう、余裕を持って登録の時間を確保しておきましょう。
🔽登録の流れ🔽
- フィリピンへの入国予定日の72時間(3日)前から、eTravelへの登録が可能
- 申請フォームから申請
- 申請が終わったらQAコードを発行
- QAコードをスマホで保存
- フィリピンの空港到着時にQAコードを提示
- 入国完了
登録は無料であり、オンライン決済は一切必要ない。
登録時に支払いを要求する偽・詐欺サイト、団体には注意する。
在フィリピン日本国大使館
eTravel(イートラベル)の記載方法
続いてeTravel(イートラベル)を登録するために、申請フォームの入力手順をご紹介します。
eTravel(イートラベル)の申請フォームには偽サイトが存在するため、必ず下記の正規サイトから登録してください。
eTravel(イートラベル)は無料で申請が可能です。もしクレジットカード情報などを求められた際は、偽サイトの可能性があるため、くれぐれも入力しないように注意してください。
それでは早速、下記12のステップで申請を進めていきます。
- 申請フォームに訪問
- 基本情報の入力
- 名前の入力
- パスポート番号などを入力
- 住所などを入力
- 到着日などを入力
- フライト番号などを入力
- 滞在先情報などを入力
- ワクチン接種情報などを入力
- 直近の病気履歴を入力
- 入力内容を確認して「Submit」を押下
- QRコードをスクリーンショットで保存
1. 申請フォームに訪問

2. 基本情報の入力

3. 名前の入力

4. パスポート番号などを入力

5. 住所などを入力

6. 到着日などを入力

7. フライト番号などを入力

8. 滞在先情報などを入力

9. ワクチン接種情報などを入力

10. 直近の病気履歴を入力

11. 入力内容を確認して「Submit」を押下

12. QRコードをスクリーンショットで保存

手続き完了!
以上で、手続きは終了です。QRコードは入国時にスムーズに提示できるよう大切に保管しておきましょう。
その他、入国に関する情報は、こちらの記事を参考にしてみてください。

尚、「eTravel」の最新情報は頻繁に更新されます。この記事でも随時最新情報をお届けしますが、合わせて「在フィリピン日本国大使館」の公式情報も確認しましょう。
更新日 | 更新情報 |
2023年6月25日 | 公式機関による情報はないものの、eTravel(イートラベル)の登録は入国時のみで可能に。 (フィリピン出国時の登録がなくても出国可能) |
2023年4月14日 | これまでフィリピンへ入国する際に登録が必要だったeTravel(イートラベル)を、出国する際にも登録を必要とする運用に変更。 |
2022年12月2日 | eARRIVAL CARD(イーアライバルカード)の名前が、eTravel(イートラベル)に変更。 |
2022年10月18日 | One Health Pass(ワンヘルスパス)の名前が、eARRIVAL CARD(イーアライバルカード)に変更。 |
eTravel(イートラベル)に関するよくある質問
- エラーと表示されるのですがどうしたいいですか?
-
ネットの状況、eTravel側のサーバーの問題ででエラーが出る場合がございます。少し時間を置いてからスマホ、PC両方から入力をお試しください。
- 乗り継ぎがある場合はどうしたらいい?
-
最終到着する場所をご入力ください。例:日本→マニラ(韓国、台湾など)→セブの場合は、セブ最終到着場所となります。空港や滞在先もセブの住所でご入力ください。
- eTravelは子供の分も入力しないといけない?
-
はい、お子様の分もそれぞれ入力が必要となります。
- 何日前から入力できる?
-
日本またはフィリピン出発の72時間前から入力ができます。
- 出国時も入力が必要?
-
日本からフィリピンに行く際、フィリピンから日本に帰国する際の合計2回の入力が必要です。
- 登録にお金はかかりますか?
-
お金は一切かかりません。もしクレジットカードの入力画面が出てきたら偽サイトですので注意が必要です。必ず政府のサイトからご入力ください。公式サイトURL→https://etravel.gov.ph/
まとめ
今回はフィリピン渡航予定の方に向けて、eTravel(イートラベル)の登録方法を解説してきました。
フィリピンへ入国する際はeTravel(イートラベル)の登録が必須です。
フライト当日に「登録を忘れてしまった・・」ということのないように、この記事を見ながら余裕を持って申請してください。