「留学をすれば就職活動に有利になるの?」「時間をかけてまで留学する意味ってあるのかな…」
留学に興味を持っている人の多くは、その後の就職活動に活かせるかどうか気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、留学が就職活動にもたらすメリット・デメリットと、留学を就職活動に活かすためのポイントをご紹介します。これから留学に行こうか検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
留学が就職活動にもたらす3つのメリット
留学を経験することで、就職活動で以下のようなメリットを訴求することができます。
- 英語力をアピールできる
- コミュニケーション能力をアピールできる
- 多様性をアピールできる
それぞれのメリットについて詳しく解説していきます。
英語力をアピールできる
1つ目のメリットは英語力をアピールできる点です。
留学期間で身につけた英語力は、英語を話せない就活生と比較して大きなアドバンテージになり得ます。特に外資系の企業や、日系でもグローバルにビジネスを展開している企業では、英語が話せる人材が求められています。また、近年では楽天やユニクロを運営するファーストリテイリングなどが社内を公用語を英語にする取り組みを進めています。
グローバル化が進む現代社会において、英語力をアピールできるのは大きなメリットです。
コミュニケーション能力をアピールできる
留学を経験すると、コミュニケーション能力も合わせてアピールできるでしょう。
留学においては、海外の方々とあらゆるシーンでコミュニケーションを取る必要があるため、嫌でもコミュニケーション能力が身に付きます。コミュニケーション能力をアピールできるということは、あらゆる職種への対応が可能だとみなされるため、就職活動で評価される可能性が高いです。
たとえば、企業の要ともいえる営業部門ではコミュニケ―ション能力が必須ですので、留学で身に付いたコミュニケーション能力が高く評価される可能性があります。
多様性をアピールできる
留学期間で触れた多様性への耐性は、就職活動におけるアピールポイントの1つです。海外では日本にはない文化に触れる機会が多いため、考え方の視野が広がります。また、留学では日本で身に付いた固定概念も取り払うことができますので、あらゆる視点から物事を俯瞰して見られる力も身に付きます。
就職活動の面接官も、このようなアピールポイントを求めています。
留学が就職活動にもたらす3つのデメリット
留学が就職活動にもたらすメリットについて紹介しましたが、同時に以下のようなデメリットも存在します。
- 企業からの期待値が上がる
- 就職活動期間が合わない可能性がある
- 新卒としてエントリーできない場合がある
それぞれのデメリットについて詳しく解説していきます。
企業からの期待値が上がる
留学を経験していると、就職活動において面接官からの期待値が高まってしまうという点はデメリットでしょう。
近年、多くの企業が留学経験を持つ学生を採用したがる傾向にありますが、それは「留学経験者=高い英語力を持つ者」という考え方が根底にあるからです。つまり、留学経験者というだけで企業の期待値が上がり、就活のハードルが高くなる可能性があります。
英語力のレベルは留学期間や留学先の国によって差が生じる可能性が高いですが、企業側はその部分を見ることはほとんどないため、「留学経験者=即戦力になりそうな人物」だと考える傾向が強いと考えておく必要があります。
就職活動期間が合わない可能性がある
長期留学をすると、正規の就職活動期間に間に合わない可能性がある点はデメリットです。特に半年から1年間と長期間留学すると、その期間が日本の就職活動期間と被ってしまう可能性が高いです。
大学生の間に長期で留学をしたいけれど、卒業を遅らせずに就職活動と並行したい方は大学1,2年生など比較的早いタイミングでの留学をおすすめします。
新卒としてエントリーできない場合がある
新卒としてエントリーできない場合があることもデメリットの1つです。2010年以降、3年以内の既卒者であれば、留学後でも新卒としてエントリーできる企業が増えてきています。これは厚生労働省の呼びかけによるものですが、その一方で「既卒」ではなく「卒業見込み」の学生のみをターゲットとしている会社では、大学卒業後に留学した学生を「既卒」とみなす場合もあるのです。
つまり、このような会社では留学後に新卒としてエントリーできない可能性があるため、エントリーできる企業が限定的になる懸念があります。
留学を就職活動に活かすポイント
留学をすることによる就職活動へのメリット・デメリットを紹介しましたが、留学を就職活動に活かすためには以下のポイントを押さえておくことが必要です。
- 目的や計画を持って留学に臨む
- 留学中に自己分析をし、自己PRを作成しておく
- 現地での就職フェアに参加する
それぞれのポイントについて、詳しく解説していきます。
目的や計画を持って留学に臨む
留学する際には、「留学の目的は何か」「留学期間が就職活動と重ならないか」など、十分な計画を立てる必要があります。
たとえば、就職活動を後回しにする覚悟がある場合、目的や留学期間について神経質に考える必要はあまりありません。しかし、大学卒業後すぐに就職を希望する場合、留学を就職活動の前に終える計画性は非常に重要です。
留学や就職活動の方法やアプローチは個人によって異なりますので、まずは留学の目的を明確にし、その後に詳細な計画を立てることが必要です。
留学中に自己分析をし、自己PRを作成しておく
「就職活動については帰国してから考えればいい」というような楽観的な考え方を持っていると、帰国後の就活成功率は大幅に低下する可能性があります。なぜなら、このような考え方を持つ人々は、帰国後に自己の方向性や姿勢をまとめる時間を取らず、そのまま就職活動に臨むことが多いためです。
就職活動において重要なのは、自分をどれだけ効果的にアピールできるかです。つまり、留学中に冷静な自己分析を行い、自己PRをしっかりと準備しておくことが非常に重要です。
現地での就職フェアに参加する
留学先では、できるだけ就職フェアに参加し、他の日本人留学生とコミュニティを築くことをお勧めします。これによって情報交換が可能になり、成功した先輩から有益なアドバイスを受ける機会も得られるかもしれません。
また、一部の企業は留学生を訪れて企業説明会や面接を行うことがありますので、このような機会を逃すことはできません。そして、これらのチャンスを逃さないためには、事前に就職フェアのスケジュールをしっかり確認しておくことが重要です。
【結論】留学経験が就職活動に有利・不利になるかはその人次第
留学のアプローチは個人差があり、その結果が就職活動にどう影響するかは最終的には本人の姿勢によります。
もし留学を就職活動に有利に活かしたいと思うのであれば、まず留学の目的を明確にし、就職活動とのスケジュールが重ならないよう計画を立てることが重要です。たとえば、「外資系の○○部門での職に就くための留学で、留学期間は6か月間」と具体的な目標と期間を設定すれば、留学が就職活動に有利になる可能性が高まるでしょう。
まとめ
今回は、留学経験が就職活動にどのように影響するか、留学経験に伴う3つのメリット・デメリット、そして留学経験を就職活動で活かすためのポイントについて紹介しました。
留学は単に「就職活動に有利になるから」という理由だけで行うべきではありません。そうすると、かえって就職活動に悪影響を及ぼす可能性があり、後悔することになるでしょう。留学を有効に活かすためには、留学の目的を明確にし、就職活動に影響しないスケジュールを適切に計画することが重要です。