なぜ夏休みの国内留学が中学生に人気?【3つの魅力とおすすめ校を紹介】
「夏休みに子供に英語を触れさせてあげたい」
「英語学習のきっかけを与えたい」
「海外留学は不安だから国内で英語漬けになれる場所を探している」
中学生のお子様を持つ親御様で、こんなお悩みを持っていませんか?
どちらかといえば、夏休みや冬休みにだらだらと過ごす。
よりも、
お子様にとって英語学習に興味を持ってもらえるような期間にしたいですよね。
今回の記事を最後まで読むと、中学生に人気の「国内留学」について、より詳しく知ることができます。
また、お子様への英語学習機会を提供するための新たな選択肢を得ることができるので、是非最後までご覧ください。
この記事ではこれらを詳しく解説しています。
- なぜ中学生に国内留学がおすすめなのか
- 短期の国内留学で得られる事
- 国内留学のスケジュール例
- 中学生のリアル体験談
- 留学費用の目安
- おすすめの国内留学先
フィリピン留学を専門とするエージェントを運営しており、今まで200名以上の留学サポートを行なってきた私が、国内留学の情報を徹底的に調べ、わかりやすく詳しく解説します。
\ 国内留学の無料相談はこちら /
LINEで相談する
Contents
国内留学3つの魅力
1.留学費用が圧倒的に安い
海外留学では短い留学期間にも関わらず、必要な費用があります。
例えば、ビザ代、航空券、海外保険代、パスポート代は、1週間の留学でも必要です。
これらの費用は短期間になるほど大きな負担となります。諸費用が留学費用よりも、高くなってしまうことだってあり得ます。
しかし、国内留学であれば不要です。
航空券代は必要となりますが、LCC(格安航空会社)を使用すれば往復1万円以内に抑えることも可能です。
「英語初級者でコスパよく留学したい」
そんな方は国内留学がオススメです。
2.同じ年代の英語仲間ができる
国内留学に来る生徒さんは、全員の目的が一致していいます。
それは、「英語力をあげたい」という目的です。
この目的に年齢差は関係なく、みなさん同じスタートラインで学習を始めます。
そのため生徒さんそれぞれに共通点が多く、すぐに打ち解ける傾向にあります。
「国内留学で仲良くなった人と、海外で再会した」
「一緒に英語イベントに参加した」
など、留学後も末長く交流されている印象があります。
3.日本で英語漬けの環境
「学校や私生活で英語漬けの環境が欲しい」
と感じている方も多いのではないでしょうか?
国内留学では、1日に5時間以上英語を話す機会があります。
学校によっては、施設内は24時間英語禁止ルールが採用されており、正しく英語漬けの日々を送ることができます。
国内留学についてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
中学生に夏休みの国内留学がおすすめな3つの理由とは?
1.日本国内なので安心
お子さんに1人で海外渡航させるのは少し不安ですよね。
日本が安全すぎるがゆえに、海外も同様に安全だと思っている方も多いかと思います。
例えば、「カフェでスマホや財布を置いて席取りしている」「夜に1人で裏道を歩いている」「高価なものを身につけている」
もちろん渡航する国にもよりますが、トラブルに巻き込まれるケースがとても多いです。
私は、フィリピン留学のエージェントをしていますが、周りで被害を受けた人もいらっしゃいます。
被害を受けた時、保険を適応させるためには1人で警察署に行き英語で手続きを行う必要があります。
周りにサポートしてくれる人がいれば、問題ないですが、英語力初級者でなんとかしろと言われても難しいですよね。。
まずは、英語環境に慣れるという面でも国内留学であれば十分に対策は可能です。
特に、学生さんや女性の方には、まず国内で英語を学んでから留学してみてもいいのではないでしょうか?
2.留学の手続きが簡単
海外に留学するまでの手続きは多くあります。
ビザの取得、海外航空券の購入、学校選び、海外保険の加入、パスポートの取得など…
基本的には、最低でも半年前までにはお申し込みを完了させ、渡航までの準備に余裕を持った期間が必要です。
エージェントを使うにしても、細々したやりとりが必要となり、東京までわざわざ行かないと用意できない書類等もあります。
しかし、国内留学であれば、準備するものはほぼ0に等しいので、1週間前に留学したい!と思っても、すぐに行けちゃいます。
\ 国内留学の無料相談はこちら /
LINEで相談する
国内留学と海外留学の比較
では、国内と海外の留学はどのような違いがあるのか?を見ていきましょう。
今回は比較対象として、アチーブイングリッシュを比較の対象とします。
国内留学 | フィリピン留学 | オーストラリア留学 | |
留学費用(1週間) | 13.8万円〜 | 21万円〜 | 26万円〜 |
生活スタイル | 校舎併設寮 | 校舎併設 | 通学 |
レッスンスタイル | 少数対面グループ | 対面マンツーマン 少数グループ |
中〜大人数対面グループ |
国際交流 | △ | ◯ | ◎ |
治安面 | ◎ | △ | ◯ |
やはり、1番大きな違いは費用です。
海外留学だと、ビザ代、航空券代が留学期間に関わらず一定なので、短期留学になればなるほど割高になってしまいます。
その分、国内留学であれば、国内航空券代のみとなるので、費用をグッと抑えることが可能です。
国内留学・海外留学はどんな中学生におすすめ?
国内留学について解説してきましたが、実際どんなタイプの中学生にオススメなのか?をお伝えします。
国内留学をおすすめする中学生像
- 海外が初めてで不安
- 英語の基礎を身につけたい
- 短期間で英語力を効率よくあげたい
- 英語力初級者で話すことに慣れていない
- 日本人特有の弱点に特化したレッスンを受けたい
海外留学をおすすめする中学生像
- 異文化を感じたい
- 1人で挑戦することが好き
- 誰でも臆さず話すことができる
- 日常会話ができる英語力がある
- ネイティブスピーカーと仲良くなりたい
中学生にオススメの2つの国内留学スタイル
国内留学にも大きく分けて2種類のスタイルがありますのでご紹介します。
1.短期英語合宿型
最短で1泊2日〜8週間まで、学校、施設に滞在しながら集中的に英語を学ぶ合宿タイプの留学スタイル。
校舎と寮一体型が多く、留学仲間とのコミュニケーションも密に取れます。
一般英会話からTOEICなどの試験対策まで、幅広く対応している学校が多いです。
- おすすめな人
- 短期間で、英語力を伸ばしたい人
- 英語漬けの日々を送りたい人
- 海外留学前のプレ留学を体験したい人
2.ホームステイ型
ホームステイ型はご存知の通り、外国人家族と一緒に生活を送ります。
受け入れてくれる外国人家庭は、首都圏や神奈川、沖縄に多く、人気があるのは米軍基地内にあるアメリカ人家庭です。
- おすすめな人
- 日本で擬似海外生活を送りたい人
- ネイティブから英語を学びたい人
国内留学のスケジュール例
初日スケジュール例(1週間留学)
時間 |
スケジュール |
07:00- | 朝食・朝の集会 |
08:00- | レッスン①(Build up) |
08:50- | レッスン②(Pronunciation) |
09:35- | 問題演習/休み時間 |
10:25- | レッスン③(Vocabulary) |
11:15- | レッスン④(Communication) |
12:05- | 昼食・休み時間 |
13:15- | レッスン⑤(Role play) |
14:05- | レッスン⑥(Reading) |
14:50- | 英単語練習/休み時間 |
15:40- | レッスン⑦(Speech) |
16:30- | レッスン⑧(Discussion) |
17:20- | 日記/ストーリー/1日の復習 |
18:30- | 夕食 |
19:15- | 入浴(21時まで)/自由時間/ムービーナイト(毎週火、木曜日) |
22:30 | 消灯 |
1日7コマのレッスン、単語テストを行い短期集中的に英語を学びます。
また、朝食と昼食は学校側から提供されます。
土日と祝日と、平日の夕食は自炊もしくは外食となりますが、現地スタッフが料理のサポートを行います。
中学生におすすめ!格安で国内留学ができる施設
アチーブイングリッシュキャンプ
地域 | 山梨県河口湖 |
3つの特徴 | ・ニーズに合わせた豊富なプランをご用意 ・1日10時間のみっちり英語漬け ・徹底したEOP(日本語禁止制度) |
費用・プラン例 | 【一般英会話、英検、TOEIC】 3泊4日 1~2人部屋:82,500円(3食付き、グループ8コマ/テスト2コマ) 8人部屋:67,500円(3食付き、グループ8コマ/テスト2コマ)7泊8日 1~2人部屋:165,000円(3食付き、グループ8コマ/テスト2コマ) 8人部屋:13,500円(3食付き、グループ8コマ/テスト2コマ) |
留学スタイル | 短期英語合宿型 |
Webサイト | https://achieve-english-camp.jp |
\ 国内留学の無料相談はこちら /
LINEで相談する
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、中学生にオススメの国内留学についてご紹介しました。
いきなり海外留学に行かせるよりも、国内留学で基礎を固め、英語力を身につけてから海外で挑戦するという選択肢も一つ検討されてみてはいかがでしょうか?
サクッと留学相談したい人はコチラ!LINEで相談する(先着特典あり)
カテゴリ: 留学お役立ち情報