「海外留学は治安面が不安」
「そもそも国内留学って何なのかわからない」
「海外留学に行くための事前学習の準備が間に合っていない」
そんなお悩み、不安を持っている方も多いのではないでしょうか?
現在、高校生のお子様がいて、海外留学に行かせたあげたい、でもいきなりは不安。。
そんな高校生におすすめな日本で留学を再現した「国内留学」について、深ぼってお話ししたいと思います。
\ 国内留学の無料相談はこちら /
LINEで相談する
この記事ではこれらを詳しく解説しています。
- なぜ高校生に国内留学がおすすめなのか
- 国内留学と海外留学の違い
- 留学費用の相場
- 国内留学のスケジュール例
- 高校生のリアル体験談
- おすすめの国内留学先
私は、フィリピン留学エージェントを運営しており、延べ数百名の留学相談を1人で受け、サポートしてきました。
海外と国内、計70校以上の学校を視察して得た知見を生かし、なぜ高校生に国内留学がおすすめなのか?を分かりやすくお伝えします。
あくまで中立な立場として、デメリットも正直に書きましたのでぜひ最後までご覧ください。
そもそも国内留学とは?
国内留学とは、日本で英語を学びながら、住み込みで同じ目的を持った人たちと生活する「海外留学を体験」できる留学のことを指します。
この数年で注目されている業界となります。
独自で行ったアンケートでは、留学経験者の約70%以上の方が、留学の価値は「環境の変化」「人との出会い」と感じています。
この、経験に関しては日本でも実現可能ではないか?と感じ、スタートしたのが国内留学です。
国内留学に関してさらに詳細に書いている記事はこちら
高校生に国内留学がおすすめな5つの理由
それでは、なぜ国内留学が高校生におすすめなのかをご紹介していきます。
1.夏休みや冬休みなど短期間でもコスパが良い
高校生の間で海外留学をするためには、学校が提供するプログラムに参加しない限りは、休学や夏休みなどの長期休暇で検討する必要があります。
せっかく海外留学に行くなら、長期で行った方が良いですよね。
1週間からの短期留学を受け入れている学校もありますが、航空券代やビザ代を考慮するとどうしてもコスパが悪くなってしまいます。
それに対して国内留学は、最短1泊2日から受けていれている学校もたくさんあります。もちろん1ヶ月以上の中長期滞在の受けれも可能です。
例えば、「土日だけ留学させたい」「夏休みの2週間だけ留学させてあげたい」といったご要望にも対応できます。
1週間の短期間〜2ヶ月の中期間の留学であれば、「国内留学」も選択肢の一つとしてはありなのではないでしょうか。
2.学生同士が出会える貴重な環境
国内留学では、高校生〜大学生の生徒さんも多く滞在されています。
同じ「英語学習」という目的を持った人たちと一緒に共同生活する事で、学習モチベーションUPにも繋がります。
お子様の友達や周りに英語を学んでいる人が少ない場合は、国内留学に参加する事で新たな出会いや友達作りにも良い影響を与えてくれます。
そして、友達になり、お互いに切磋琢磨しあえる関係へとなるにつれて、英語学習が楽しくなり、結果として英語力を伸ばすきっかけにもなり得ます。
3.治安面を気にしなくても良い
英語もまだうまく話せない、海外経験が全くない状態で、いきなりアメリカやヨーロッパ、フィリピンの国に渡航するにはとても不安ですよね。
海外留学に行く際の治安の問題は常につきものです。
しかし、国内での英語留学であれば、治安面を気にする必要はありません。
食事提供やスーパーの買い出しなどに現地スタッフが同行してくれる学校もあるので、親御さんにとっても安心してお子さんを預けることができますよね。
4.海外留学前の準備として最適
「果たして、今の英語力で海外でやっていけるだろうか?」と不安に感じる人も多いです。
留学エージェントという仕事柄、現役留学生、留学経験者とお話しすることが多いのですが、93%以上の人が「事前学習をしっかりやっておくべきだった」と後悔しています。
せっかく海外留学に来たのに、
・日本語の単語帳を開いている
・文法を1から学び直している。
はもったいないと思いませんか?
日本で覚えておいた方が良いことは間違いなくあります。
まずは日本で基礎英語を集中的に勉強するためにも国内留学はオススメです。
5.英語学習に集中できる
国内留学では、都心から離れた便利な田舎に校舎を構える学校が多いです。なぜかというと、気軽に外出できる場所がない方が学習に集中できるからです。
自分1人で学習プランを計画し、ひたむきに自習できる人はごくわずか。
ほとんどの方が「実家だと全然勉強に集中できない。」と感じていることでしょう。
また、同じルームメイトは朝の6時に起きて学習している中、お昼過ぎまで寝てしまった暁には罪悪感をたっぷりと感じるでしょう。
「やらなければいけない環境」で生活できるのは、国内留学の一つの大きな魅力です。
国内留学のデメリット
国際交流が乏しい
やはり、国内では外国人との関わりが少なくなってしまいます。
異国の地に身を置き、現地に住む人と交流することで、異文化を感じることができます。
英語環境や日本人以外の人との出会いを求めている人にとっては、少し物足りなさを感じるでしょう。
英語漬けが難しい
国内に施設を持つ上で、避けては通れないのが、「日本語環境」です。
特に英語力中級者以上の方で、「完全な英語環境に身をおきたい」という方には物足りなさを感じるでしょう。
ただし、英語初級者の方にとっては、英語を学ぶ上で日本語でやりとりする方が効率的となる場合もあります。
国内留学の立ち位置としては、留学前の準備段階で基礎を身につける場所と認識してもらえると良いでしょう。
施設が少ない
「国内留学」というワードを初めて聞いた方も多いのではないでしょうか?
実は、海外留学に比べて国内留学の市場はまだまだ小さいのが現状です。
近年、徐々に国内留学ができる施設が増えてきていますが、どうしても選択肢が少なくなってしまいます。
国内留学と海外留学の比較
では、国内と海外の留学はどのような違いがあるのか?を見ていきましょう。
今回は比較対象として、国内留学ECヴィレッジを比較の対象とします。
国内留学 | フィリピン留学 | オーストラリア留学 | |
留学費用(4週間) | 15.8万円〜 | 21万円〜 | 32万円〜 |
生活スタイル | 校舎併設寮 | 校舎併設または通学 | 通学 |
レッスンスタイル | マンツーマンオンライン 少数対面グループ |
対面マンツーマン 少数グループ |
中〜大人数対面グループ |
国際交流 | △ | ◯ | ◎ |
治安面 | ◎ | △ | ◯ |
やはり、1番大きな違いは費用です。
海外留学だと、ビザ代、航空券代が留学期間に関わらず一定なので、短期留学になればなるほど割高になってしまいます。
その分、国内留学であれば、国内航空券代のみとなるので、費用をグッと抑えることが可能です。
国内留学のデメリットで言うと、国際交流が乏しいと言う点が上げられます。
国内は、治安面が良い、初めて海外に行く人にとっては不安が少ないなどのメリットの代わりに、日本人が多い環境で日本語を話してしまう事が起きてしまいます。
海外留学は、異国の地に身を置くことで、新たな価値観を学び、視野を広げる事ができます。
「留学の目的は何なのか?」をもう一度深ぼる事で、失敗しない留学スタイルを選ぶ事ができるでしょう。
海外留学と国内留学の費用について、詳しく見ていきます
4週間 | 国内留学 | フィリピン留学 | オーストラリア留学 |
授業料・宿泊費 | 12.3万円 | 18万円 | 26万円 |
ビザ代 | 0円 | 3万円 | 0円 |
生活費 | 3万円 | 2,5万円 | 8万円 |
航空券代 | 0,8万円 | 8万円 | 10万円 |
海外保険 | 0円 | 0,7万円 | 0,9万円 |
合計 | 16,1万円 | 32.2万円 | 44,9万円 |
海外留学に比べて、国内留学は大幅に料金を抑えることが可能です。
ECヴィレッジ校に関しては、レッスン内容にオンラインマンツーマンレッスンを加えることで、より費用を抑える事ができています。
\ 国内留学の無料相談はこちら /
LINEで相談する
国内留学はどんな高校生に向いている?
「新しい英語学習仲間が欲しい」
「短期で英語力を伸ばしたい」
「自分で英語を学習する力を身につけたい」
「夢はあるけど、様々な理由で留学する勇気のない高校生」
英語学習者に加え、普段出会えないような人との出会いや環境の変化を楽しめる方におすすめです。
国内留学のスケジュール例
例:ECヴィレッジ
初日スケジュール例(4週間留学)
事前にオンライン入学テストが行われ、初日からレッスンがスタートします。
13:00 | 学校到着 |
13:30~14:00 | 自己紹介・オリエンテーション |
14:00~14:40 | オンラインマンツーマン |
15:00~15:50 | 対面グループ |
17:00~17:40 | オンラインマンツーマン |
18:00~ | 自由時間 |
24:00 | 就寝 |
平日のスケジュール例(4週間留学)
8:00~9:00 | 起床・朝食 |
9:00~10:00 | 単語テスト |
10:00~12:00 | オンラインマンツーマン授業 |
12:00~13:00 | 昼食 |
13:00~17:00 | オンラインマンツーマン・対面グループ |
17:00~19:00 | 夕食 |
19:00~23:00 | 自由時間・自習 |
24:00 | 就寝 |
1日7コマのレッスン、単語テストを行い短期集中的に英語を学びます。
また、朝食と昼食は学校側から提供されます。
土日と祝日と、平日の夕食は自炊もしくは外食となりますが、現地スタッフが料理のサポートを行います。
高校生の実際の体験談
実際に国内留学を経験された高校生に体験談を聞いたのでご紹介します。
Kくん(15歳):高校1年生
国内留学の良かったところは何ですか?
古民家で雰囲気が良く、全員がアットホームな雰囲気で過ごしていたこと。そして、みんなが同じ目的を持っていて、年齢関係なく打ち解ける事ができた。
夕食が自分で作れるか不安でしたが、スタッフさんが食材の買い出しから調理するところまでサポートしてくれて、美味しく作ることができました。
国内留学の改善点は何ですか?
一度だけ、Wi-Fiが繋がらなくなった。プライベートでも外国人と話す機会があればなお良いと思った。
でも、本当に楽しかったです。また、機会があれば参加したいです!
費用が安い!国内留学ができる学校
ECヴィレッジ
地域 | 大阪府泉佐野市 |
3つの特徴 | ・費用が安い ・英語コーチング(アドバイス)で学習効率を最大化 ・3,000人以上の受け入れ実績がある老舗校と作成したオリジナルカリキュラムを提供 ・マンツーマンオンライン授業とオフライングループ授業の提供 |
受け入れ期間 | 1泊〜12週間 |
費用・プラン例 | 【一般英語コース】 1泊2日 43,175円~(朝食・昼食付き、マンツーマン4コマ・グループ1コマ・単語テスト) 1週間 66,160円~(朝食・昼食付き、マンツーマン4コマ・グループ1コマ・単語テスト) 4週間 223,280円~(朝食・昼食付き、マンツーマン4コマ・グループ1コマ・単語テスト) |
留学スタイル | 短期英語合宿型 |
Webサイト | https://cebridge.jp/ec-village/ |
アチーブイングリッシュキャンプ
地域 | 山梨県河口湖 |
3つの特徴 | ・ニーズに合わせた豊富なプランをご用意 ・1日10時間のみっちり英語漬け ・徹底したEOP(日本語禁止制度) |
費用・プラン例 | 【一般英会話、英検、TOEIC】 3泊4日 1~2人部屋:82,500円(3食付き、グループ8コマ/テスト2コマ) 8人部屋:67,500円(3食付き、グループ8コマ/テスト2コマ)7泊8日 1~2人部屋:165,000円(3食付き、グループ8コマ/テスト2コマ) 8人部屋:13,500円(3食付き、グループ8コマ/テスト2コマ) |
留学スタイル | 短期英語合宿型 |
Webサイト | https://achieve-english-camp.jp |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
海外留学ではなく、国内でも英語を向上させることは可能です。
いきなり海外留学に挑戦するのも良いですが、少しでも英語力に不安があるのであれば、国内留学で基礎英語を身につけてから渡航すれば、より海外生活を楽しむことできますよね。
ぜひ今年の夏は、国内留学に挑戦してみてください!
もし、国内留学についてのご質問があればお気軽にご連絡くださいませ。