フィリピン留学をおすすめする10のポイント!費用を抑えて英語力を伸ばせる!

フィリピンに留学するメリットを知りたいという方も多いでしょう。

フィリピンは、物価が低く、非常に安い費用で留学できることから、世界的にも人気な留学先の1つです。

こちらのページでは、フィリピン留学に行こうか悩んでいる方に向けて、フィリピン留学する10個のおすすめポイントをご紹介します!

フィリピン留学をする際に重要な都市選びで使える、おすすめの都市についてはこちらで紹介しています!

あわせて読みたい
【2025年】フィリピン留学のおすすめ都市・地域ランキングTOP6!治安や選び方を解説 「フィリピン留学をしたいけど、地域・場所はどこにするべきか」なんて迷っていませんか? セブ島をはじめ、フィリピンの留学先はたくさんありますが、それぞれの地域で...
目次

フィリピン留学おすすめ10のポイント

フィリピン留学をおすすめする10のポイントはこちらです!

  1. フィリピンは英語が公用語
  2. 留学費用を抑えて英語力を伸ばせる
  3. 英語の学習環境が整っている:マンツーマン授業やスパルタ規制など
  4. 留学前手続きが少なく留学ハードルが低い
  5. 観光地が多くリゾート感覚で楽しめる
  6. フライト時間が短い
  7. 航空料金が安い
  8. 物価が安く留学時の生活費を抑えられる
  9. 現地人の人柄がよく過ごしやすい
  10. 昔よりも治安は良くなってきている

2024年版JAOS留学統計調査によると、日本人留学生の渡航先で「フィリピン」は第5位だったという結果が出ています。

1位はオーストラリア、2位はカナダ、3位はアメリカ、4位はイギリスとなっています。

毎年の留学生数も増加傾向にあり、数年以内には人気留学先2位のカナダを追い越す勢いがある国です。

留学費用目安と費用をさらに抑える方法はこちらのページで紹介しているので、合わせてご覧ください!

あわせて読みたい
セブ島の1ヶ月の留学費用は?費用を抑える方法と合わせて現地留学エージェントが解説 日本からの渡航時間が短く、物価も安いことから、セブ島は人気の留学先となっています。では、1ヶ月ほど留学する場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか? この記...

1.フィリピンは英語が公用語

フィリピンには正確には100を超える言語が存在しますが、公用語として多くの場所で英語でコミュニケーションされています。

フィリピンでは、街を歩けば英語が聞こえてきますし、道路標識やテレビから聞こえる音声も英語です。

フィリピン留学をすると、英語と常に触れ合う環境におけるのはフィリピン留学するおすすめポイントです。

2.留学費用を抑えて英語力を伸ばせる

フィリピン留学は、他の国に比べて留学費用が安いのがおすすめポイントです!

フィリピン留学の授業料の相場は、一般的な英語コース (ESLコース) の場合で、

  • 1週間:7〜9万円
  • 1ヶ月 (4週間) :24〜35万円

一方、アメリカ留学の授業料は、コースにもよりますが安くても1ヶ月で45万円前後かかるでしょう。

コスパよく英語を学べるのがフィリピン留学のおすすめポイントです。

3.英語の学習環境が整っている

マンツーマン授業やスパルタ規制など、フィリピンの語学学校は、英語の学習環境が整っているのがおすすめポイントです!

1日の授業の多くのコマ数がマンツーマン授業となっている為、いやでも英語を話す時間が多くなり、日本人が苦手な発言力や表現力が磨かれていきます。

また、語学学校によってはスパルタ規制があり、外出や母国語禁止など、英語を短期間で学ぶ環境を作ることもできますよ!

こういった英語の学習環境が整っていることから、短期間で集中して英語力を鍛えられるのもフィリピン留学のおすすめポイントです!

4.留学前ハードルが低い

フィリピン留学は渡航前の手続きが少なく、留学へ行くまでのハードルが低いのもおすすめポイントです。

アメリカへ留学する場合は、申請書を書いたり、面接を行ったりして学生ビザを取得する必要があります。

ただし、フィリピンへ留学する際、30日以内であれば手間のかかるビザの手続きを行わなくても滞在できますよ!

また、30日以上留学を行う場合でも、証明写真とパスポートを持っていれば、語学学校に依頼して申請を行ってもらえます!

気軽に留学できるのも、フィリピン留学のメリットといえますね!

5.観光地が多くリゾート感覚で楽しめる


フィリピンは海や自然が綺麗なリゾート地なので、週末の学校が休みのタイミングで気分転換しやすいです。

フィリピンの語学学校が休みの日にツアーを提供している場合が多く、気軽に海や島などへ遊びに行けます。

1回のツアーで7,000〜8,000ペソ(日本円で17,000〜20,000円)程かかるので、旅行にたくさん行きたい方は、多めにお金を持って行きましょう。

6.フライト時間が短い

他の国の留学先と比べてフライト時間が短いのもおすすめポイントの1つです。

東京からのフライト時間はこちらです。

留学先フライト時間
アメリカ(ロザンゼルス)約10時間
フィリピン(マニラ)約4時間30分
フィリピン(セブ島)約5時間30分

アメリカのロサンゼルスと比べると、半分のフライト時間で到着します!

フライト時間がそこまで長くないので、気軽に留学できるもおすすめポイントとなっています。

7.航空料金が安い


フィリピンは日本から近いこともあり、航空券代が安いのもおすすめポイイントです。

日本からフィリピンの首都マニラへの航空券代はこちらです。

留学先フライト時間
アメリカ(シアトル)16万円~
フィリピン(マニラ)6万8千円~

日本からアメリカのシアトルまでの航空券代を比較すると、1/2以下となっています。

サービスの質や快適さは落ちますが、LCC(格安航空会社)を利用することで、さらに費用を節約可能ですよ!

また、航空券代を抑えるために以下の2点を意識して航空券を手配しましょう。

  • 料金が高くなる3月や8月の「旅行繁忙期」を避ける
  • フライト日に近づくほど料金が高くなるので早めに手配する

フィリピンは航空券代も安いので留学費用を抑えて留学することができるのでおすすめです!

8.物価が安く留学時の生活費を抑えられる

フィリピンは物価が安く、留学期間中の生活費や娯楽費を抑えられるのもおすすめポイントです!

フィリピンの生活雑貨の料金目安は、以下の通りです。

品目フィリピン日本
シャンプー100ペソ(約250円)約250円
Tシャツ100ペソ(約250円)約1,000円
サンダル100ペソ(約250円)約1,000円
20〜25ペソ(約60円)約100円
コーラ9ペソ(約27円)約120円

(1ペソ=2.5円で計算)

また、娯楽費の目安は以下の通りです。

娯楽フィリピン日本
映画150ペソ(約400円)1,900円
マッサージ(1時間)500ペソ(約1,250円)3,500円
シュノーケリング900ペソ(約2250円)5,000円
ダイビング免許取得5000ペソ(約12,500円)55,000円
ダイビング4500ペソ(約11,250円)18,000円
ゴルフ(キャディー付き)5000ペソ(約12,500円)20,000円
ボーリング(1ゲーム)150ペソ〜200ペソ
(400円〜500円)
500円
ビリヤード(1ゲーム)7ペソ〜10ペソ
(約17円〜25円)
500円

(1ペソ=2.5円で計算)

日本で生活するよりも格段に費用を抑えられます。

一方、アメリカはインフレが進んでおり、物価が高騰しています。生活費や娯楽費が日本よりも高くなるので、留学費用がかさみやすいです。

先ほどの航空券代金と合わせて、フィリピン留学だと費用を抑えられるのでおすすめです!

9.現地人の人柄がよく過ごしやすい

フィリピン人は、おおらかで優しい人柄の人が多いです。

フレンドリーで親しみやすく、献身的に仕事に取り組む方が多いと言われています。

そのため、先生もわからないことがあっても、一生懸命前向きに教えてくれる先生が多いので、英語が苦手な人でも安心ですよ!

また、フィリピンは親日国とも言われており、フィリピンの街にでても、優しく接してくれる人が多いのもフィリピン留学をおすすめする理由の一つです。

10.昔よりも治安は良くなってきている

フィリピンの治安は20年前と比べれば格段に良くなっています。

2016年に大統領に就任したドゥテルテ大統領がドラック使用者の取締りを強化したことで国としての治安は良くなりましたが、日本と比べると治安が悪いのも事実です。

スリ、詐欺、ぼったくりなど、日本では身近でない危険があるのも事実です。

ただし、日本の治安のよさを基準に考えると、どこの国に留学してもこういう危険はあるのもまた事実です。

フィリピン留学おすすめ人気都市エリア

フィリピン留学といってもさまざまなエリアがあります。

そこで、フィリピン留学におすすめの留学エリアをご紹介します。

セブ島

多くの語学学校が集中しているセブ島がおすすめです!

そもそも世界有数のリゾート地であり、綺麗な海や自然がありながら、アヤラモールやSMモールなどの大型ショッピングセンターもあり買い物も楽しめます。

マリンアクティビティも充実しているので、週末の自由時間も存分に楽しむことができますよ!

語学学校の種類も多いため、費用や学びたいスタンスに合わせた学校を選ぶことができるので、おすすめです!

バギオ

バギオは標高1,500mの場所にあり、年間平均最高気温は20℃程度と比較的涼しい気候の都市です。

フィリピン国内では「避暑地」として人気の旅行地で、今も都市開発が進んでおり、日本でいう軽井沢のようなイメージで親しまれています。

バギオには有名な大学が数多くあり、人口の半数が学生という活気のある教育都市でもあります。

また、バギオはフィリピンの他の都市と比べ、比較的治安が良く安全なエリアなのでおすすめポイントですよ!

過ごしやすい気候で、日本人が少なく英語を学ぶ環境が整っており、比較的治安が良いことからバギオもおすすめ留学都市です!

クラーク

クラークは経済特別区に指定されている、近代的な計画都市です。かつて米軍基地があった歴史から、街並みはアメリカの郊外を思わせる開放的な雰囲気が広がっています。

「フィリピンのカリフォルニア」とも呼ばれ、整備された道路や緑豊かな公園、数多くのゴルフ場が点在し、フィリピンの他の都市とは一味違った整然とした景観が魅力です。

また、多くの欧米人が暮らしており、語学学校にはネイティブ講師が多数在籍しているのもクラークならではの特徴です。

まとめ

フィリピン留学 英語力ゼロ

フィリピン留学をおすすめする10のポイントについてご紹介しました!

改めてまとめるとこちらがフィリピン留学のおすすめポイントです。

  1. フィリピンは英語が公用語
  2. 留学費用を抑えて英語力を伸ばせる
  3. 英語の学習環境が整っている:マンツーマン授業やスパルタ規制など
  4. 留学前手続きが少なく留学ハードルが低い
  5. 観光地が多くリゾート感覚で楽しめる
  6. フライト時間が短い
  7. 航空料金が安い
  8. 物価が安く留学時の生活費を抑えられる
  9. 現地人の人柄がよく過ごしやすい
  10. 昔よりも治安は良くなってきている

留学費用が安くて、日本から近くて、英語をしっかりと学べるのでフィリピン留学がおすすめです!

アメリカやカナダを抑えて日本からの留学渡航者が1位だったのもうなづけます。

フィリピン留学で短期間英語を学んでから、他の国の大学に進学する2カ国留学先としてもフィリピンはおすすめです!

フィリピン留学を検討している方の参考になれば嬉しいです。

セブリッジでは、フィリピン留学のプロが留学プランのご提案と留学サポートを無料で対応させていただけるので、こちらのページからお問い合わせください!

セブリッジ バナー

気になること、ありませんでしたか?

気になること
ありませんでしたか?

記事を読んでいて、分からない点や、気になるところなどあれば、CEBRIDGE公式LINEから 気軽に質問ができます。その他、「学校診断」「無料カウンセリング」「割引特典」などお得な情報が満載です。気軽に登録してみてください。

この記事を書いた人

目次
閉じる