英語学習の目的は?
オーストラリアにワーキングホリデーに行くための英語力を身につけるため。
今後、海外留学を検討されていますか?
オーストラリアでワーキングホリデーをします。
フィリピン留学のきっかけを教えてください
元々人と話すのが好きですが、夢だった「英語が話せるようになりたい」ことを叶えたいと思ったためです。
また仕事を辞めて、自分探しも兼ねて留学・ワーホリを検討していたが、英語力かなり初級者で不安があったので、フィリピン留学したいと思いました。
現地での生活はどうでしたか?
私はあまりストレスを感じなかったですが、周りはお腹を壊す方が多かった。体質的に合う合わないはあると感じました。
バギオは、SMモールやレストランもあるので、生活に困ることはなかった。
留学期間はすごく楽しかった。2段ベットタイプだったのでプライベートも確保でき、快適に過ごすことができた。
フィリピン留学2回目で来ていた友人はご飯が美味しいと言っていました。
留学を通して成長した点、変わった点を教えてください
視野が広がりました。
今まではテレビ業界働くことしかなかったので、留学を通して新しい選択肢をもつことができた点が良かったです。
またBECI Sparta校に来る人たちはみんな真面目だったので、同じ方向を向いて勉強ができモチベーションも保つことができた。
留学中に一番印象に残っている事は何ですか?
他の国籍の人たちと一緒に、毎週末Barに行き、カラオケしたら飲んだり、楽しみながらも英語を使える環境だった。
一緒に住んでいるフィリピン人講師がすごくフレンドリーで、土日も仲良く過ごしていた。
今でも講師と連絡を取り合っているくらい仲良くなった。
講師の英語レベルやカリキュラムはいかがでしたでしょうか?
私の英語レベルが低いので判断できないこともありますが、講師のレベルは、人にとって差はあると感じました。
聞き取りやすい、分かりやすい先生を主に選んでいました。
教材は、種類も豊富ですごく良かった。自分に合う教材を見つけることができました。
宿泊施設(食事・掃除など)はいかがでしたか?
濃い味の料理が多かったです。薄味が好きな人は自分なりに工夫して食べる必要がありました。
私の部屋は、特にトラブルはなかったですが、他の部屋では時々シャワーが温水ではなく水しか出ないとのことを聞きました。
部屋の掃除も週1~2回あり、水回りも含め綺麗にしてくれていました。
ただし枕が凄く薄いので、パーカーなどを重ねて寝る必要がありました。
メモ
インフラが整っていないフィリピンでは、シャワーが水しか出ない日が0ではないです。機械の故障の可能性もあるので、不調がありましたらすぐに学校スタッフへご相談ください。
留学校の良かった点
講師の人柄が良かった点です。
1時間の授業内でフリートークをしたり、テキストを使ったり、私の要望に合わせてレッスンを提供してくれました。
何よりも講師と生徒の距離が近く、講師が生徒を遊びに誘ってくれるので、適度に息抜きもできました。
生徒同士も学習スタイルを尊重してくれたので、自分らしい留学生活を送ることができました。
日本人スタッフも常にダイニングにいたので、相談しやすかったです。
留学校の残念だった点
2つありました。
1つ目は、クリーニングを外部の会社に頼んでおり、出したものが返ってこないことが多かったことです。他の洗濯物も混じっていることがあったため、学校から徒歩30秒のところにある別の洗濯屋さんを使うようになりました。
2つ目は、先生を変える時に理由と希望する先生を伝えるが、要望通りになっていないことがあったことです。今後は、要望を考慮した講師を選んでほしいです。
弊社セブリッジのサポートはいかがでしたでしょうか?
めちゃくちゃ最高でした!
生徒間でもどのエージェントを使っているか聞いて比較したが、レスポンスも早く、入金後も手厚くサポートしてくれたと分かりました。
特にフィリピン留学前のワーホリのこともわざわざZOOMで教えてくれた。
私の場合は、社会人での留学ということで、「学生ばっかりだったらどうしよう、、話が合わないじゃないかな、、」と気にしている部分もありましたが、私が留学した学校では社会人にとっても楽しい留学生活を送ることができました。
学校選びはとても重要なので、エージェントさんに希望条件を伝えて紹介してもらうことをおすすめします。
フィリピン留学を検討している人に一言
ふりかけは絶対に持って行った方が良いと思います!慣れないうちは、最初の1週間で1.5キロ痩せたので味噌汁、ふりかけは必須!
留学来る前には、最低限中学英文法を勉強をした方が良いです!私の場合は、土日も現地バギオで日本語の参考書で勉強していたので、時間を無駄にしたと感じています。もっと日本で勉強しておけば良かった!
もし留学へ行こうか迷っていたら、絶対に来た方が良い!と思います。