
英語学習の目的は?
博士課程に在籍しており、アメリカ人の教授と会話がうまくできなかったことが悔しくて、英語を本気で学ぼうと思いました。
そのため、短期間で集中的にスピーキング力を上げられる環境を探していました。
今後、海外留学を検討されていますか?
現時点では検討していないですが、これからも、英語の勉強は継続的に続けていきたいと考えています。
フィリピン留学のきっかけを教えてください
アメリカの教授と一緒に食事をした際、自分の英語力不足を痛感しました。
その場で言いたいことが言えず、このままではいけないと強く思い、実践的に英語が学べるフィリピン留学を決意しました。
現地での生活はどうでしたか?
スケジュールはとてもタイトで、毎日授業後に自習の時間もしっかり確保されていました。
自由時間は少なかったですが、その分、学びに集中できて密度の濃い時間を過ごせました。
終わってみると、全ての時間が自分のためになっていたと感じています。
留学を通して成長した点、変わった点を教えてください
10年以上ぶりに英語を勉強しましたが、以前の感覚を思い出しながら自信を取り戻せました。
毎日英語を話すことで、聞く力・話す力が少しずつ上がっている実感がありました。
今では、英語に対する苦手意識がかなり減ったと思います。
留学中に一番印象に残っている事は何ですか?
ボホール島旅行がとても印象に残っています。
美しいビーチと透き通った海が広がっていて、心からリフレッシュできました。
勉強だけでなく、観光や仲間との交流も大事な思い出です。
留学校の総合評価点(1〜10点)
総合評価は10点満点です。
授業・生活環境・サポート体制のすべてにおいて大満足でした。
講師の英語レベルやカリキュラムはいかがでしたでしょうか?
どの先生も熱心で、授業の進め方に工夫が感じられました。
レベルも自分に合っていて、理解しやすく着実に力がついたと思います。
毎日の授業が楽しみになるほど、質の高い授業内容でした。
宿泊施設(食事・掃除など)はいかがでしたか?
掃除も週2回しっかり入っていて、部屋はいつも清潔に保たれていました。
食事も美味しく、栄養バランスも考えられていたので安心できました。
勉強に集中できる環境が整っていたと思います。

留学校の良かった点
タイトなスケジュールのおかげで、常に集中して英語に向き合うことができました。
先生たちがとても親切で、授業にも責任感を持って臨んでくれているのが伝わりました。
学生同士も仲が良く、アットホームな雰囲気で毎日が楽しかったです。
留学校の残念だった点
マンツーマンクラスの教室で、隣の生徒の声が聞こえるのが少し気になりました。
もう少し防音がしっかりしていれば、さらに集中できたと思います。
それ以外は本当に満足だったので、特に不満はありません。
なぜセブリッジで申込をしていただけましたか?
最初の問い合わせから、とても親身になって対応してくださったのが印象的でした。
疑問点や不安なことにもすぐに答えてくれて、信頼感がありました。
スピード感のある対応と丁寧なサポートが決め手でした。
弊社セブリッジのサポートはいかがでしたでしょうか?
本当にレスポンスが早く、スムーズに留学準備を進めることができました。
事前・現地・帰国後までしっかりフォローしていただけたので安心できました。
ありがとうございました!
フィリピン留学を検討している方へ
英語をしっかり勉強したいなら、絶対にフィリピン留学はおすすめです。
大学生だけでなく、色んな国の人とも交流できて視野が広がります。
明るく前向きな気持ちになれる環境なので、一度は挑戦してみてほしいです。